フラノ店の石丸です
・
SHISEIDOより開催しています
・
プリミエンスカラースタイルという
・
フォトコンテストの第1回目の審査に
・
石丸のスタイルを選んで頂けました
・
・
今自分が一番得意としている
・
色味の出し方でしたので
・
手応えを感じています
・
公の場で認められるって
・
やっぱり嬉しいことですね
・
引き続き頑張ります
投稿者: staff
☆安定のブルーアッシュ☆
フラノ店の石丸です
・
アッシュカラーは
・
いつでも安心で
・
万能でいてハズさない
・
言わば実家のようなもの
・
今年はブルーが流行りますよと
・
前にも話しましたが
・
ブルーアッシュが今は
・
イイんですよ
・
・
普通のアッシュよりも
・
ブルーが混ざることにより
・
このシャープな抜け感
・
・
・
そしてこの暗めでも重たくない
・
なんだかオシャレな感じ
・
・
明るくしても
・
・
こんな感じでイイですよね
・
ブリーチしたくない、出来ない
・
そんなお客様でも
・
こういった色素薄い系カラー
・
2〜3回繰り返すと出来たりします
・
これもまたいつもと何か変えたい
・
って思う方は是非おすすめです
☆やっぱりピンク可愛い☆
フラノ店の石丸です
・
どんな色で染めよう
・
んー、今日のカラーどうしよう
・
ピンクは絶対に
・
裏切りません
・
・
これはソフトにオーキッド色に
・
寄せたピンクカラー
・
若干パープルを強めることによって
・
この抜け感、柔らかさ
・
んーたまらん
・
・
これはモーヴ色をイメージした
・
同じくピンクカラー
・
先ほどのよりアッシュを強めて入れることで
・
柔らかさが抜けてシャープな印象
・
カッコいいですね
・
・
これは王道ベリピ
・
ピンクと言ったらやっぱり
・
これっきゃないという感じ
・
・
これは少し控えめにチェリブロ
・
ピンクが可愛い理由は
・
そのピンクに染まった髪が
・
顔まわりに落ちた時に
・
外の陽射しや室内灯によって
・
フェイスカラーにチークの効果を
・
際立たせるから
・
お肌がブルーベースに白く見えるという
・
シナジー効果なんですよ
☆ネイビーもいいね☆
フラノ店の石丸です
・
最近になっていいなって思う
・
ネイビーカラー
・
・
何が良いかと言うと
・
お仕事などの環境上
・
あまり明るく出来ない方などに
・
ブラウンやベージュ系は
・
飽きてしまって
・
かといえハイトーンではない状態なので
・
アッシュやピンク系なども
・
あまり鮮明に入らないベースカラーをもつ方に
・
激オススメです🙆♀️
・
・
新鮮かつ少し斬新で
・
可愛くないですか?
・
1枚目は髪の明るさが
・
8トーンまでの方で染めた場合
・
2枚目のは9トーン以上の
・
明るさがあれば可能です
・
微妙な違いですが
・
2枚目の方が若干
・
暗さの中に透明感が
・
感じられませんか?
・
ネイビーという選択肢も是非
・
なりたいイメージの1つに
・
入れてみてはいかがでしょう?
☆ターコイズも可愛いよ☆
フラノ店の石丸です
・
じゃんじゃんオススメカラー
・
紹介していきますね
・
・
これはターコイズブルー
・
ホタル石のような淡い青
・
人より攻めたい時に○
・
・
でこれはターコイズグリーン
・
少し印象が変わりますね
・
また違ってイイんじゃないかなと
・
色落ちした時もかなり良くて
・
ブルーはグレーっぽくなります
・
またグリーンの方は
・
カーキっぽくて可愛いですよ
・
ブリーチオンカラーは
・
圧倒的に色落ちが気になるけど
・
狙って入れれば楽しみも多いので
・
出来る方は是非トライしてみて下さい
☆blue or pink?☆
フラノ店の石丸です
・
今年の流行り色
・
寒色系がキテますね
・
ブルーは少し強烈に入れても
・
大丈夫な時代到来
・
・
ピンクは去年流行った
・
ベリピよりもブルー強めな
・
やはり寒色に寄せたピンクが
・
よりトレンド性が感じられます
・
・
特にブルーに関しては
・
ピンク以外にも
・
アッシュ、グレー、マット、カーキ、パープル
・
更にはベージュやオレンジにまでも
・
幅広い使い分けによって
・
それぞれの持つ特性をも変化させてしまう
・
面白味があります
・
お客様がもっとワクワクする
・
昨今のカラーのクオリティは
・
美容師にとっても目が離せない
・
ワクワクが待ち受けています
☆そしてお客様のため☆
富良野店の石丸です
・
そのフォトコンに
・
入賞したい理由がいくつかあります
・
富良野というこの街
・
言わずもがな都会ではありません
・
でも
・
そんな田舎の美容師だって
・
頑張ってるよって
・
素敵なスタイル作ってるねって
・
そんなアピールになればなと
・
そして
・
1番はいつもSEED HAIRへ通って下さる
・
自分を指名して下さるお客様が
・
『私の担当の美容師、雑誌に載ってるんだよね』って
・
思ってくれたら
・
自分がお客様だったら嬉しいなって
・
思うからです
・
自分自身やれる事はやりきりました
・
あとは結果が少し先なので待つだけですが
・
前の記事でも書いた事を
・
自分の強みにしていくために
・
この仕事にプライドを持って
・
やるだけです
・
全てはお客様のために
☆フォトコンのため☆
富良野店の石丸です
・
少しカメラと被写体について
・
ここ1ヶ月間
・
勉強をしていました
・
美容師だから
・
ヘアスタイルを作ることは
・
プロフェッショナルとしての
・
プライドがありますが
・
撮影に関しては正直
・
全くの素人なのが
・
痛いなと常日頃から思っており
・
何とか変えなきゃなと
・
考えた結果やはり
・
自分の作った作品を
・
自分が一番見てほしい雰囲気
・
アングル、ニュアンス、こだわり
・
形にして作品化出来ないと
・
意味がないんじゃないかなと
・
ここ最近一眼レフ猛勉強中でした
・
素敵な料理が作れても
・
イマイチなお皿だと
・
ちょっとアレですよね
・
そして写真を本格的に知ろうとすることで
・
自分のスタイル作りにも変化があり
・
まだまだ見えてこなかった
・
もっと上手くなれる可能性に
・
何だか少し光が射し込んできたような気がします
・
今回インスタグラムでの
・
このフォトコンテストを期に
・
もっと変われるかもと思える
・
自分がいた事は
・
とても大きな財産になるのかもしれないなと
・
夢中になりました
☆シンプルコア☆
富良野店の石丸です
・
サラッとしたスタイルでも
・
人より目立っていて
・
何処か洗練されて見えるには
・
キレイに作ること
・
・
お客様がご自宅でも
・
簡単にそれが出来るように
・
仕込んでおくこと
・
シンプルなスタイルは
・
誤魔化しが効かないので
・
動きのあるカールや
・
ウェーブスタイルのように
・
ノリで作れません
・
・
だからこそきちんと
・
キレイに切って
・
まとまりやすいように作ります
・
どんなにくせ毛であっても
・
それを解消するために必要な
・
処置さえご理解して頂ければ
・
案外出来るものです
☆私的合わせやすい仕方☆
富良野店の石丸です
・
スタイリストによって
・
得意なカラーも違うし
・
好みのカラーもあります
・
今回はぶっちぎり
・
石丸目線ですが
・
石丸が何より最も
・
得意でいて好みなカラーが
・
こんな感じ
・
・
うん可愛い(自画自賛)
・
顔まわりから毛先のラインに
・
落ちるように流れるような
・
バレイヤージュという技法を
・
使っています
・
本来ならば
・
ヘアスタイルの表面の
・
上の部分から全体的に
・
入れたりもするデザインですが
・
今はあえてこの感じが
・
自分流です
・
・
カラー選定も
・
このような白黒はっきりと
・
つけるようにビビッドな
・
コンビネーションで
・
入れたりすると
・
月日が経ち色抜けしても
・
可愛いです
・
そして必ず
・
誰でも可愛くなれます
・
可愛くする自信もあります
・
今春のトレンドは
・
もう少し幾何学的な
・
ブルーベースのバイカラーでも
・
楽しめると思います